文字の大きさ:
普通
大きめ
ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい。
ホーム
資料検索
簡易検索
蔵書検索・予約
新着資料検索
分類参照検索
総合メニュー
お知らせ
利用者のページ
ご利用状況参照
各種サービス
メールアドレスの登録・変更
パスワードの変更
ログイン
ログアウト
ホーム
検索結果詳細
検索結果詳細
1/1件
前の資料
次の資料
ヒグマ学への招待
選択した資料の詳細
ヒグマ学への招待
自然と文化で考える
北海道大学出版会 2020.3
増田 隆一
∥編著
資料の状況
蔵書数
1冊
貸出可能数
0冊
貸出数
1冊
予約件数
0件
館
場所
請求記号
資料コード
禁帯区分
状態
ゆめりあ うじ
一般・自然
/489.5/マ/
104859020
貸出中
▲
このページの先頭へ
詳細情報
ISBN
4-8329-7415-9
13桁ISBN
978-4-8329-7415-9
書名ヨミ
ヒグマガク エノ ショウタイ
副書名ヨミ
シゼン ト ブンカ デ カンガエル
著者ヨミ
マスダ リュウイチ
分類記号
489.5
分類記号
489.57
価格
¥3600
出版者ヨミ
ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
大きさ
21cm
ページ数
7,368p
一般件名
くま(熊)
抄録
ヒグマという動物を通して、ヒトと自然の関係を過去・現在・未来の変遷の中で考える「ヒグマ学」。自然科学または社会科学の分野の研究者15名が、ヒグマに関する新旧の知見も含め熱く語り、読者をヒグマ学の世界にいざなう。
著者紹介
1960年岐阜県生まれ。北海道大学大学院理学研究科修了(理学博士)。同大学院理学研究院教授。専門は分子系統進化学、生物地理学。著書に「ユーラシア動物紀行」など。
▲
このページの先頭へ
1/1件
前の資料
次の資料