文字の大きさ:
普通
大きめ
ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい。
ホーム
資料検索
簡易検索
蔵書検索・予約
新着資料検索
分類参照検索
総合メニュー
お知らせ
利用者のページ
ご利用状況参照
各種サービス
メールアドレスの登録・変更
パスワードの変更
ログイン
ログアウト
ホーム
検索結果詳細
検索結果詳細
1/1件
前の資料
次の資料
江戸から見ると 2
選択した資料の詳細
江戸から見ると 2
青土社 202010
田中 優子
∥著
資料の状況
蔵書数
1冊
貸出可能数
1冊
貸出数
0冊
予約件数
0件
館
場所
請求記号
資料コード
禁帯区分
状態
東宇治図書館
一般・E
/E/タナ/2
104874448
貸出可
▲
このページの先頭へ
詳細情報
ISBN
4-7917-7318-3
13桁ISBN
978-4-7917-7318-3
書名ヨミ
エド カラ ミルト
著者ヨミ
タナカ ユウコ
分類記号
E-タナ
分類記号
914.6
価格
¥1800
出版者ヨミ
セイドシャ
大きさ
19cm
ページ数
292p
抄録
私たちが生きる社会は、どのように成り立っているのか? 東京のことから、憲法、ジェンダー、国際政治の課題、大学の現状まで、江戸文化研究者・田中優子が切り口するどく論じる。『毎日新聞』連載ほかを加筆修正。
著者紹介
1952年神奈川県生まれ。法政大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。同大学総長。江戸文化研究者。「江戸百夢」で芸術選奨文部科学大臣賞、サントリー学芸賞受賞。紫綬褒章受章。
▲
このページの先頭へ
1/1件
前の資料
次の資料