文字の大きさ:
普通
大きめ
ブラウザの戻るボタンは使用しないで下さい。
ホーム
資料検索
簡易検索
蔵書検索・予約
新着資料検索
分類参照検索
総合メニュー
お知らせ
利用者のページ
ご利用状況参照
各種サービス
メールアドレスの登録・変更
パスワードの変更
ログイン
ログアウト
ホーム
検索結果詳細
検索結果詳細
1/1件
前の資料
次の資料
雪と氷の大研究
選択した資料の詳細
雪と氷の大研究
白く美しいふしぎな世界 固体の水のひみつをさぐろう!
PHP研究所 2011.12
片平 孝
∥著
神田 健三
∥監修
資料の状況
蔵書数
1冊
貸出可能数
1冊
貸出数
0冊
予約件数
0件
館
場所
請求記号
資料コード
禁帯区分
状態
東宇治図書館
児童・自然
/45/カ/
111227848
貸出可
▲
このページの先頭へ
詳細情報
ISBN
4-569-78197-6
13桁ISBN
978-4-569-78197-6
書名ヨミ
ユキ ト コオリ ノ ダイケンキュウ
副書名ヨミ
シロク ウツクシイ フシギ ナ セカイ
副書名ヨミ
コタイ ノ ミズ ノ ヒミツ オ サグロウ
著者ヨミ
カタヒラ タカシ
著者ヨミ
カンダ ケンゾウ
分類記号
45
分類記号
451.66
価格
¥2800
出版者ヨミ
ピーエイチピー ケンキュウジョ
大きさ
29cm
ページ数
63p
一般件名
雪
一般件名
氷
学習件名
氷
学習件名ヨミ
コオリ
学習件名
雪
学習件名ヨミ
ユキ
学習件名
水
学習件名ヨミ
ミズ
学習件名
気象
学習件名ヨミ
キショウ
学習件名
結晶
学習件名ヨミ
ケッショウ
学習件名
池
学習件名ヨミ
イケ
学習件名
湖
学習件名ヨミ
ミズウミ
学習件名
川
学習件名ヨミ
カワ
学習件名
海氷
学習件名ヨミ
カイヒョウ
学習件名
霜
学習件名ヨミ
シモ
学習件名
霧氷
学習件名ヨミ
ムヒョウ
学習件名
しもばしら
学習件名ヨミ
シモバシラ
学習件名
氷河
学習件名ヨミ
ヒョウガ
児童内容紹介
雪の結晶(けっしょう)が生まれる雲の中ではどんなことが起こっているのだろう?氷の表面や内部にできるふしぎな模様(もよう)はなんだろう?雪の中にあらわれるモンスターの正体は?水の固体のすがたである雪と氷の世界を、美しい写真とともに紹介(しょうかい)します。
抄録
水の固体の姿である雪と氷には独特の性質があり、ふしぎな現象を見せてくれる。刻一刻と変化する雪と氷の世界を追いかけながら、結晶、つらら、霜など、雪と氷のさまざまな姿を読み解く。
著者紹介
1943年宮城県生まれ。日本写真家協会会員。著書に「雪の一生」「地球塩の旅」「星の旅」など。
▲
このページの先頭へ
1/1件
前の資料
次の資料