4-540-17161-1
|
978-4-540-17161-1
|
イチ カラ ツクル カレー ライス
|
イチ ワ イノチ ノ ハジマリ
|
セキノ ヨシハル
|
ナカガワ ヒロノリ
|
61
|
610
|
¥2500
|
ノウサン ギョソン ブンカ キョウカイ
|
27cm
|
36p
|
農業
|
食物
|
カレー
|
カレー
|
農業
|
ノウギョウ
|
食物
|
ショクモツ
|
インド料理
|
インド リョウリ
|
香辛料
|
コウシンリョウ
|
だちょう
|
ダチョウ
|
家畜の飼育
|
カチク ノ シイク
|
米作り
|
コメヅクリ
|
野菜栽培
|
ヤサイ サイバイ
|
肉・肉製品
|
ニク ニクセイヒン
|
野菜を種から育てて、お米を苗(なえ)から育てて、肉になる鳥もヒナから育てて、塩も、スパイスも、器も、スプーンも、全部自分たちでつくる!みんながあたりまえのように食べているカレーライスを「イチ」からつくった大学生たちの授業(じゅぎょう)をおったドキュメント。
|
「カレーライス」の材料である野菜、スパイス、お肉、お米、塩から、器やスプーンまで、すべてを「イチ」からつくってみたら…。武蔵野美術大学「関野ゼミ」の授業内容を、写真やイラストとともに紹介する。
|
1949年東京生まれ。探検家、医師。武蔵野美術大学教授(文化人類学)。植村直己冒険賞、旅の文化賞を受賞。
|